- 2024年3月
- 2023年8月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年7月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
2011.04.01[ マネジメント人間力 ]
部下との何気ないコミュニケーションほど注意すること
部下との些細な、何気ない会話に注意する
(管理職)皆さんは、部下一人一人と、一日で何分ぐらい話をしますか?
部下の数が多いほど、当然、会話時間は少なくなります。
例えば、部下との数少ない会話が「今日はどうだ?(いくら売れた?)」だとします。
折角の上司との会話ですが、中味が“業績”だけになっています。
上司は部下の中の一人への言葉でも、部下は上司との会話の “全て” になります。
これが続くと、、、、、
「うちの上司、業績のことしか関心がないんです・・・・」このように思われてきます。
言葉数が少ないほど、相手に意図は伝わりません・・・難いのです。
つまり、上司の何気ない挨拶代りの一言が、部下に誤解を与えていることも多いのです。
だからこそ、一瞬の会話ほど注意し、考えて話をする。
目指す所、日頃から部下を観察し“部下の無自覚な良い行動や仕事を何気なく褒める”
そんな会話を意識(設計)し、何気なくできればいいですね。
殆どが業績オンリーの会話の可能性大!です。
部下からの印象は、業績しか関心の無い上司。。。等々、だと思われているかもしれません。
だったら勿体ないですね。